1: 2017/08/16(水) 23:09:01.91 ID:gXkg7cu00 BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
「大文字」送り火LEDに、山梨
安全考慮し切り替え

 山梨県笛吹市の送り盆の行事「甲斐いちのみや大文字焼き」で16日、火の代わりに「大」の形に並べた発光ダイオード(LED)が点灯された。

火をともす足場が風雨で滑りやすく、安全性を考慮して今年から切り替えた。
 同市観光商工課は「送り火のLED化は全国でも珍しいのでは」としている。

 甲斐いちのみや大文字焼きは、江戸時代に行われていたものを1988年に再開。

実行委員会などによると、昨年までは山の斜面に木で組む井桁で火をともしていたが、延焼しないよう見守るスタッフを置く斜面は、足場が不安定だった。

共同通信 2017/8/16 19:34
https://this.kiji.is/270501033463268860
no title



2: 2017/08/16(水) 23:09:50.49 ID:JCfMJaHh0
なんも有り難くないなw

6: 2017/08/16(水) 23:11:13.77 ID:5xUx5qBP0
馬鹿だろ

8: 2017/08/16(水) 23:12:14.04 ID:+Rayy0Lu0
もう火ですらない

10: 2017/08/16(水) 23:13:36.50 ID:2sQLr3UY0
まあ、こいつらのご先祖様がそれで返ってくなら別にいいよ

15: 2017/08/16(水) 23:15:28.43 ID:CVRWN8OA0
どうせやるならルミナリエみたいにしろよ

18: 2017/08/16(水) 23:16:35.04 ID:cQ8cVtfO0
火じゃないならやらなくていいよ

19: 2017/08/16(水) 23:16:41.97 ID:QAwSDP+60
えっ?送りLED

22: 2017/08/16(水) 23:17:41.46 ID:015UFfD80
こんなことするならいっそ止めてほしかった

26: 2017/08/16(水) 23:18:42.21 ID:015UFfD80
ご先祖さま「…」

27: 2017/08/16(水) 23:20:07.49 ID:9I1CnwqF0
わが大館市じゃなかった

29: 2017/08/16(水) 23:21:35.00 ID:3HwuKfOJ0
>>27
お前んとこは今日犬文字だったろ

28: 2017/08/16(水) 23:21:29.30 ID:aWdr7qHE0
受付ロビーや打ち合わせスペースにCGの魚泳がせてる水槽もどきを置いてる会社って恥ずかしいよね

31: 2017/08/16(水) 23:22:56.02 ID:Sacc8QeI0
えええええ

34: 2017/08/16(水) 23:24:11.60 ID:pi2oWZrT0
しょせん観光用の真似っ子だからねww
京都の送り火みたいに意味があってやってるわけじゃない

36: 2017/08/16(水) 23:24:50.76 ID:jyXe5QfD0
こういう立案する奴は本当に馬鹿だと思う
本当に馬鹿だ

37: 2017/08/16(水) 23:25:11.55 ID:UBQ8zhjS0
情けないね

39: 2017/08/16(水) 23:26:13.92 ID:KDErgfyx0
中央道から見えてたが、小雨なのに妙に明るかった。LEDだったのね

42: 2017/08/16(水) 23:26:40.07 ID:W6SxwqW60
時代だねえw

44: 2017/08/16(水) 23:28:46.56 ID:zN3FIFcs0
じゃあ花火もLED化で

45: 2017/08/16(水) 23:29:47.70 ID:gH9tW/990
そのうちイルミネーションしそう

46: 2017/08/16(水) 23:30:15.39 ID:wfGpSARH0
笛吹市の役場の人間はどんなアタマしとんねん
やっていいことと悪い事の区別くらいつけろや
来年からは危険なら止めろや
花火とか違う方向で考えろ

49: 2017/08/16(水) 23:32:06.95 ID:4uQQbt1l0
おまえら何ムキになっちゃってんの?
今時、仏壇や墓の蝋燭もLED化されてる
もっといえば、寺院向けのLED蝋燭もLED線香もある
だいいち後継者不足で常駐の住職がいない寺では本堂に人がいないときに
火をつけっぱなしだと危ないんだよ

50: 2017/08/16(水) 23:32:28.67 ID:maTi6ANC0
送り火を動画に残して後は毎年動画見ればいいんじゃないかな?

53: 2017/08/16(水) 23:33:40.79 ID:W8eszSHB0
つまんねー時代になったなw





54: 2017/08/16(水) 23:33:51.76 ID:3NlMD0zn0
新宿神宮外苑アート子供焼死事件からもうすぐ一年
LEDも危ないんじゃないのかな?

69: 2017/08/16(水) 23:37:41.41 ID:J/lSIngL0
>>54
あれは白熱電球使ってたからでしょ

58: 2017/08/16(水) 23:34:23.07 ID:naY68LMQ0
これ1990年ぐらいに始めた奴だからやる側もどうでもいいんじゃね?

61: 2017/08/16(水) 23:35:04.21 ID:Wp7iJkc20
情緒も糞もねぇ

62: 2017/08/16(水) 23:35:47.40 ID:7NE9Mo7P0
まあどうでもいいもんな極論言ってしまえば
安全が一番だよ

66: 2017/08/16(水) 23:36:48.97 ID:rUGKsvxt0
炎独特の魅力もあるよね
あんまり直視すると依存症になるとかいう

67: 2017/08/16(水) 23:36:56.57 ID:pgdfmO1b0
本末転倒
座り二宮金次郎かよ

72: 2017/08/16(水) 23:39:00.41 ID:1ZyvFM5l0
来年からは「日本死ね」送り火を希望

81: 2017/08/16(水) 23:42:49.52 ID:72YK7PAc0
LEDに変えた途端こんなに面白くなるなんて不思議

86: 2017/08/16(水) 23:45:06.36 ID:Bu+sLjhF0
京都じゃなくて安心した
あれLEDにするとかあり得ないもんね

87: 2017/08/16(水) 23:45:17.94 ID:v4sHw/Ak0
(´・ω・`)どっかの国のパクリ文化の成れの果てみたいでやだわ

88: 2017/08/16(水) 23:45:20.10 ID:euW4oKyh0
灯篭流しも下流で回収されてるの見てなえた

89: 2017/08/16(水) 23:45:20.37 ID:CH74SlGv0
もうLEDも必要無くてCGでいいだろ。

92: 2017/08/16(水) 23:45:46.50 ID:8rXXnd050
>>89
スマフォかざすと大文字がみえるよ!とかな

96: 2017/08/16(水) 23:48:11.93 ID:+hwhtjqJ0
>>89
続きはWebで(カチッ!)

90: 2017/08/16(水) 23:45:23.68 ID:pgdfmO1b0
同市観光商工課は「送り火のLED化は全国でも珍しいのでは」としている。


この市職員はアホ

91: 2017/08/16(水) 23:45:36.17 ID:RgNkF5xn0
危険を承知でやることに意味があるんだろ

93: 2017/08/16(水) 23:46:38.71 ID:cpG3AeI20
1988年に復活させてやっと定着しつつあったものを安易に変えるのはイメージダウンでしかない
復活させた世代がまたいじくって改悪した

99: 2017/08/16(水) 23:50:17.69 ID:RAS3r6MB0
まぁ30年後ぐらいには
やっぱり火に戻そうよ!みたいな声が上がると思うから
今は時代の過渡期って事でいいんじゃ無いですかね

101: 2017/08/16(水) 23:53:14.20 ID:2ROIjpLc0
子供のころ夜に広範囲で燃える火がなぜか怖かった。
キンチョウのコマーシャルとか。この大文字焼の
写真もやたら怖かったなあ

102: 2017/08/16(水) 23:54:07.47 ID:2dMijDkH0
過去に事故が起きてなきゃ大丈夫って考えは嫌いだが
やっぱ昔からの伝統に関してはそういうリスクも仕方ないと思ってしまう
でも死者の出る祭りが平気で続いてる事に関しては理解できない

108: 2017/08/16(水) 23:56:00.84 ID:WGy5AvZl0
>>102
祭りってそういうものだろ
昔から死をかけてやるもの
死者が出るのも当たり前

103: 2017/08/16(水) 23:54:52.65 ID:2dMijDkH0

だんじり祭りとかね

107: 2017/08/16(水) 23:55:55.76 ID:MGfLhnR10
犬にしろ

113: 2017/08/16(水) 23:59:44.29 ID:zZGDSzT/0
どこのバカが発案したんだろうな
本当に糞だわ

116: 2017/08/17(木) 00:02:36.32 ID:7/QS5+1R0
ダサいな、でもどおせやるなら開き直って色も変わるようにした方がいい

117: 2017/08/17(木) 00:03:16.79 ID:uaWj8FlT0
火葬もLEDでどうぞ

118: 2017/08/17(木) 00:03:49.57 ID:0KGRbrs+0
そのうち仏壇や葬儀とかもロウソクに日を付けずLEDを光らせるだけになるんだろな

124: 2017/08/17(木) 00:07:00.49 ID:uaWj8FlT0
>>118
仏壇もモニター内に成りそう

401: 2017/08/17(木) 08:09:59.30 ID:Ez4X1trZ0
>>118
LEDロウソクとかは既に実際あるからなあ……
仏壇に使ってるところも当然ある

137: 2017/08/17(木) 00:13:10.95 ID:IRNzEj0l0
なんでもかんでも安全安全ばっかでつまんない世の中だな
地元の夏祭りの神輿も迫力が全くないし

148: 2017/08/17(木) 00:17:39.92 ID:8TJe+BjX0
大阪人にとっての大阪城だって、京都の金閣寺だって、原型は無く模して再建されたものであるのと同じように
形だけでも模して行事を行うのは決してダメとも限らないと思う

ただし京都の送り火に関しては、LEDになるくらいならやらないほうがマシ
…と言うだろうね京都の人は

154: 2017/08/17(木) 00:19:58.73 ID:f6ibPgB60
>>148
再建するにあたり寄付した町人たちは知らんけど
今の人は大阪城に何の思い入れもなさそうやけど

159: 2017/08/17(木) 00:25:07.28 ID:eRuq7O0D0
多くの人を集めて
スマホで大の字にすりゃ面白かっただろうにな

165: 2017/08/17(木) 00:29:20.00 ID:VDWK36IS0
大文字って全国にあるんだ
京都だけかと思ってた

170: 2017/08/17(木) 00:32:22.66 ID:6pPaPE+Q0
>>165
昨日は奈良でもやってたよ
開始10分に雨で見えなくなるという…

190: 2017/08/17(木) 00:46:27.35 ID:W8dvsMyM0
何年か前にNHKが五山送り火生中継やったけど
視聴率15%超えていたらしい
やはりLEDじゃダメでしょ

176: 2017/08/17(木) 00:37:41.65 ID:RjrDtLvq0
送ってないじゃないか?

167: 2017/08/17(木) 00:31:16.76 ID:wifQrOoI0
煙が出ないと意味がないのでは・・・そういうものじゃないのか
まあ、俺は送り火とは無縁(だと思う)の地なのでどうでもいいけど。

345: 2017/08/17(木) 06:41:51.30 ID:1LCJ3cJI0
>>167
俺も思った、送り火の本質は煙じゃね?って

じゃアイコスでやろうず

166: 2017/08/17(木) 00:29:59.74 ID:pga4Gtku0
暖炉の火もストリーミング配信の時代なのに何を

155: 2017/08/17(木) 00:20:24.24 ID:0KGRbrs+0
いっそ、東京五輪の聖火もLEDにすればいいんじゃねw

188: 2017/08/17(木) 00:44:25.77 ID:w39nIKqC0
でもただのLEDってのもあまりにも工夫がなさすぎる気がする
もう少し火に見える工夫できないのかな

186: 2017/08/17(木) 00:43:52.80 ID:1zpNHZiq0
LEDでやるなら、明朝体でいけよ!

191: 2017/08/17(木) 00:47:44.87 ID:Exb2c/tF0
こうやって文化は滅んで行くのか
まぁそれも時代の流れか


↓よかったらクリックお願いします↓
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

人間関係 ブログランキングへ